ブラインドスポットモニターとは?
ブラインドスポットモニターとは、リアバンパーに内蔵されたレーダーセンサーによって、
左右斜め後ろのミラーに映らない死角を監視します。
死角エリアに他のクルマや自転車などがいる場合には、ドアミラー内蔵のインジケーターが点灯しドライバーに警告します。
また、ブラインドスポットモニターは走行中に作動し、作動範囲は8〜10km/h以上です。警告が出たにも関わらず、それ以上近づいてしまった時には、インジケーターの点灯の他、警告音やブレーキの自動制御なども行います。(メーカーによって異なる)
一般的に、クルマの死角領域はドアミラーからリアバンパーの後方約7mの範囲と言われています。
複数車線ある国道や高速道路において、隣車線のクルマの斜め後ろを追走(併走)するのは死角に入ってしまうためとても危険です。
特に、トラックやバスなどの大型車はさらに死角エリアが広いため、走行ポジションにはより注意が必要です。
ブラインドスポットモニター搭載車種ラインナップ
・現行車に限ります
・個人調査のため情報に誤りがある場合があります
・グレードによっては非搭載の場合があります
トヨタ
ハリアー |
ヤリス |
アルファード |
ヴェルファイア |
グランエース |
カムリ |
カローラ |
クラウン |
センチュリー |
プリウス |
プリウスPHV |
ミライ |
カローラ ツーリング |
C-HR |
ライズ |
RAV4 |
ランドクルーザー |
ランドクルーザー プラド |
スープラ |
カローラ スポーツ |
ヤリス クロス |
|
レクサス
IS |
ES |
GS |
LS |
RC |
LC |
UX |
NX |
RX |
LX |
マツダ
MAZDA2 |
MAZDA3 |
MAZDA6 |
ロードスター |
CX-3 |
CX-30 |
CX-5 |
CX-8 |
ホンダ
スバル
インプレッサ スポーツ |
インプレッサ G4 |
XV |
フォレスター |
レガシィ アウトバック |
レガシィ B4 |
WRX S4 |
レヴォーグ |
日産
リーフ |
セレナ |
エクストレイル |
シーマ |
フーガ |
スカイライン |
ティアナ |
|
三菱
エクリプスクロス |
アウトランダーPHEV |
アウトランダー |
RVR |
デリカD:5 |
|
スズキ
メルセデス・ベンツ
Aクラス |
Bクラス |
Cクラス(セダン・ステーションワゴン・クーペ・カブリオレ) |
Eクラス(セダン・ステーションワゴン・クーペ・カブリオレ) |
Sクラス(セダン・クーペ・カブリオレ) |
CLA |
CLS |
SL |
Mercedes-AMG GT 4ドアクーペ |
Mercedes-Maybach Sクラス |
NEW GLA |
NEW GLB |
GLC(クーペ含む) |
GLE(クーペ含む) |
GLS |
EQC |
Vクラス |
SLC |
Mercedes-AMG GT |
G |
SL |
|
BMW
1シリーズ |
3シリーズ(セダン・ツーリング) |
4シリーズ(クーペ・カブリオレ・グランクーペ) |
5シリーズ(セダン・ツーリング) |
6シリーズ |
8シリーズ(クーペ・カブリオレ・グランクーペ) |
X3 |
X4 |
X5 |
X6 |
X7 |
Z4 |
アウディ
A3 |
A4 |
A5 |
A6 |
A7 |
A8 |
Q2 |
Q3 |
Q5 |
Q7 |
Q8 |
TT |
フォルクスワーゲン
ポロ |
ゴルフ |
ゴルフ GTE |
eゴルフ |
ゴルフ ヴァリアント |
シャラン |
ビートル |
T-Cross |
T-Roc |
|
ボルボ
V60 |
V90 |
S60 |
XC40 |
XC60 |
XC90 |
ジャガー
E-PACE |
F-PACE |
I-PACE |
XE |
XF |
XJ |
ランドローバー
ディスカバリー スポーツ |
ディスカバリー |
レンジローバー イヴォーグ |
レンジローバー |
レンジローバー スポーツ |
レンジローバー ヴェラール |
DS
キャデラック
シボレー
マセラティ
ジープ
レネゲード |
コンパス |
ラングラー |
チェロキー |
グランドチェロキー |
|
プジョー
シトロエン
グランド C4 |
C3 エアクロス |
C5 エアクロス |
C3 |
アルファ ロメオ
関連記事
・国産車&輸入車搭載車一覧!超便利なオートブレーキホールドとは?
・【国産車編】全車速追従付クルーズコントロール搭載車種一覧!標準装備orオプションの価格は?
・【輸入車編】全車速追従付クルーズコントロール搭載車種一覧!標準装備orオプションの価格は?
・【2020年2月最新版】オートハイビーム搭載車一覧|オート・アダプティブ・レーザーライトの違いは?
・【オーナー記録】BMW・X3オーナーになって1年半のリアルな感想と使い勝手
まとめ
ブラインドスポットモニターは、非常に便利な機能でより安全に運転することができます。
バックミラーにもサイドミラーにも映らない死角にいるクルマの存在をいち早く警告してくれるので、万が一の不用意な事故を防ぐことができます。
しかし、他の機能と同じようにあくまでも補助機能に過ぎず、誤作動や作動しない可能性も考え、必ずドライバーの目で確認し安全運転をしなければなりません。
国産車・輸入車ともに安価なモデルやグレードでは、設定がなかったり数万円のオプション装備である場合が多い傾向ですが、今後マストになってくる機能だと思います。