【普通乗用車】1,000cc以下の車種ラインナップ|全19車種

今回は、総排気量が1,000cc以下の車種をまとめました。

1,000cc以下の車種を選ぶメリット

・車両価格が比較的安い
・自動車税が軽自動車の次に安い
・燃費が良い
・コンパクトカーなので運転が苦手でも乗りやすい

1,000cc以下の車はボディサイズがコンパクトなので、初心者ドライバーや運転が苦手な人でも安心して乗れるサイズです。

車体が軽いためガソリン車でも燃費が良く、国産車であればレギュラーガソリンなので維持費も安く済みます。

また、自動車税は軽自動車に次いで安く、その税額は29,500円となっています。

1,001cc〜1,500ccまでの場合は34,500円、軽自動車では一律10,800円です。

1,000cc以下の車種を選ぶデメリット

・加速が遅い&パワー不足
・車内空間が狭い
・長距離移動が疲れる

1,000cc以下の車は、エンジンが小型であるため加速不足やパワー不足は否めませんが、一般道であれば気にするほどではありません。

また、車内空間が狭いので大人が複数人乗車すると多少の圧迫感があり、長距離移動も疲れやすいです。

・2020年8月現在の現行車種に限ります。
・CVT=自動無段変速機
・DSG=デュアルクラッチトランスミッション
・ASG=オートメーテッドマニュアルトランスミッション
・WLTC=世界基準の燃費測定モード
・JC08=日本独自の燃費測定モード

トヨタ
ライズ
車両価格
1,679,000円〜
総排気量
996cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
98PS/140Nm
燃費
17.4〜18.6km/L(WLTC)
タンク
車両価格
1,490,500円〜
総排気量
直列3気筒
エンジン
996cc
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
69PS/92Nm
98PS/140Nm
燃費
21.8-24.6km/L(JC08)
ルーミー
車両価格
1,490,500円〜
総排気量
直列3気筒
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
69PS/92Nm
98PS/140Nm
燃費
21.8-24.6km/L(JC08)
ヤリス(ガソリン車G/Xのみ)
車両価格
1,395,000円〜
総排気量
996cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
69PS/92Nm
燃費
20.2km/L(WLTC)
パッソ
車両価格
1,199,000円〜
総排気量
直列3気筒
エンジン
996cc
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
69PS/92Nm
燃費
19.0-21.0km/L(WLTC)
スバル
ジャスティ
車両価格
1,556,500円〜
総排気量
直列3気筒
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
69PS/92Nm
98PS/140Nm
燃費
21.8-24.6km/L(JC08)
ダイハツ
ブーン
車両価格
1,199,000円〜
総排気量
直列3気筒
エンジン
996cc
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
69PS/92Nm
燃費
19.0-21.0km/L(WLTC)
ロッキー
車両価格
1,705,000円〜
総排気量
直列3気筒
エンジン
996cc
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
98PS/140Nm
燃費
17.4〜18.6km/L(WLTC)
トール
車両価格
1,490,500円〜
総排気量
直列3気筒
トランスミッション
CVT
最高出力/最大トルク
69PS/92Nm
98PS/140Nm
燃費
21.8-24.6km/L(JC08)
スズキ
クロスビー
車両価格
1,798,500円〜
総排気量
直列3気筒
エンジン
996cc
トランスミッション
6速AT
最高出力/最大トルク
99PS/150Nm
燃費
20.6-22.0km/L(JC08)
ルノー
トゥインゴ
車両価格
1,790,000円〜
総排気量
897cc
997cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
5速MT
6速AT
最高出力/最大トルク
73PS/95Nm
92PS/135Nm
燃費
16.8-19.3km/L(WLTC)
フィアット
500 TwinAir(500C含む)
車両価格
2,410,000円〜
総排気量
875cc
エンジン
直列2気筒
トランスミッション
ATモード付5速シーケンシャル
最高出力/最大トルク
85PS/145Nm
燃費
24.0km/L(JC08)
パンダ
車両価格
2,240,000円
総排気量
875cc
エンジン
直列2気筒
トランスミッション
ATモード付5速シーケンシャル
最高出力/最大トルク
85PS/145Nm
燃費
18.4km/L(JC08)
フォルクスワーゲン
Tクロス
車両価格
3,039,000円〜
総排気量
999cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
7速DSG
最高出力/最大トルク
116PS/200Nm
燃費
16.9km/L(WLTC)
up!
車両価格
1,673,000円〜
総排気量
999cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
5速ASG
最高出力/最大トルク
75PS/95Nm
燃費
22.0km/L(JC08)
ポロ(TSI R-Lineを除く)
車両価格
2,653,000円〜
総排気量
999cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
7速DSG
最高出力/最大トルク
95PS/175Nm
燃費
19.1km/L(JC08)
アウディ
Q2(30 TFSI/30 TFSI sportのみ)
車両価格
3,120,000円〜
総排気量
999cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
7速DSG
最高出力/最大トルク
116PS/200Nm
燃費
19.8km/L(JC08)
スマート
スマート フォーツー
車両価格
2,660,000円〜
総排気量
897cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
6速AT
最高出力/最大トルク
89PS/135Nm
108PS/170Nm
燃費
20.6-23.1km/L(JC08)
スマート フォーフォー
車両価格
2,900,000円〜
総排気量
897cc
エンジン
直列3気筒
トランスミッション
6速AT
最高出力/最大トルク
89PS/135Nm
108PS/170Nm
燃費
20.6-22.0km/L(JC08)
トヨタのサブスク「KINTO」でマイカーを持とう!


トヨタの新車サブスクリプション「KINTO」なら、頭金0円・毎月定額でマイカーを持つことができます。

さらには、ボディカラーやオプション装備、任意保険、メンテナンス費用も定額料金に含まれているため、個人負担は給油代と駐車場代のみです。

KINTOでの人気NO.1は、新型ハリアーで月額61,600円〜(3年契約)とパッと見「高い?」という印象を受けるかもしれませんが、新型ハリアーを同じ条件で新車購入するとなると以下のような様々な支払いが生じます。

KINTOと新車購入の負担額比較

※あくまでも概算ですので参考程度にお考えください。

[jin_icon_check] 同一条件
車種:ハリアー(グレードG)
契約年数:3年
頭金:0円
ボーナス払い:0円

KINTO
新車フルローン
支払い総額
4,009,530円
月額
67,100円
112,100円
(実質年率:4.9%)
年間維持費
15万円(※1)
約50万円(※2)

(※1)ガソリン代、駐車場代、高速道路利用料金など
(※2)税金、任意保険、メンテナンス費用、ガソリン代、駐車場代、高速道路利用料金など

上記の金額はあくまでも概算ですが、一目でKINTOの方が負担額が少ないことがわかります。

KINTOでは契約満了まで定額であることに対し、新車購入ではドライバーの年齢や事故歴などで保険料が変わりますし、部品トラブルによる交換費用などといった急な出費が発生する可能性があります。

このようにKINTOの月額料金が一見「高い」と感じても、総合的に車の維持費を考えるとかなりお得な金額であると言えます。

サブスクなら毎月決まった金額を支払うだけので、毎月の出費額のがわかりやすいというメリットもあります。

\KINTOならWEBで簡単申し込み/
愛車サブスクリプションのKINTO

まとめ

1,000cc以下の車の一番のメリットは、車両本体代、税金、給油代などと総合的なランニングコストが安いことです。

また、コンパクトな車体サイズで小回りが利くので、運転技術に不安があるドライバーや自宅の駐車場が狭いなどいった場合にも向いています。

個人的には、万一の事故の衝撃でペチャンコになる200万円超えの軽自動車よりはコンパクトカーの方がおすすめです。

  • URLをコピーしました!
目次