
2020年6月10日にダイハツの新型クロスオーバーSUVの「TAFT(タフト)」が発売されました。
乗用車ではSUVブームが続く中、軽自動車のSUV市場にはまだまだ空きがあるため、今後の売れ行きが気になります。
そこで、今回は「タフト」の価格やスペックなどの基本情報から、競合車「ハスラー」との比較を紹介していきます。
ハスラーは、2020年1月にフルモデルチェンジを行い、すべてのグレードがマイルドハイブリッド仕様になりました。
タフトの基本スペック
全長
3,395mm
全幅
1,475mm
全高
1,630mm
室内高
1,270mm
ホイールベース
2,460mm
乗車定員
4名
燃費
(WLCTモード)
<2WD> 20.2〜20.5km/L
<4WD> 19.6〜19.7km/L
最小回転半径
4.8m
エンジン
水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
水冷直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボ横置
駆動方式
前輪駆動 / 四輪駆動
総排気量
658cc
最高出力
52PS / 64PS(ターボ車)
最大トルク
60Nm / 100Nm(ターボ車)
使用燃料
無鉛レギュラーガソリン
(30L)
グレードの種類&車両価格(税込)は?
X
<2WD> 1,353,000円
<4WD> 1,479,500円
G
<2WD> 1,485,000円
<4WD> 1,611,500円
Gターボ
<2WD> 1,606,000円
<4WD> 1,732,500円
タフトのグレード数は3種で、それぞれ前輪駆動と四輪駆動のモデルがあります。
車両価格は1,353,000円からと、ムーヴ カスタムやウェイクと同程度の価格となっています。
主要装備&機能は?
※主要な装備・機能をピックアップしており、すべての装備・機能ではありません。
標準装備
オプション装備
フルLEDヘッドランプ
(マニュアルレべリング)
X
–
フルLEDヘッドランプ
(オートレべリング)
G / Gターボ
–
ヘッドランプ自動消灯システム
X / G / Gターボ
–
前席シートヒーター
G / Gターボ
–
(Xは設定なし)
標識認識機能
G / Gターボ
X
オートハイビーム
X
–
アダティブドライビングビーム
G / Gターボ
–
全車速追従機能付ACC
Gターボ
G
(Xは設定なし)
レーンキープコントロール
Gターボ
G
(Xは設定なし)
パノラマモニター
–
X / G / Gターボ
スマートパノラマパーキングアシスト
–
X / G / Gターボ
電動パーキングブレーキ
X / G / Gターボ
–
オートブレーキホールド機能
X / G / Gターボ
–
バックカメラ
X / G / Gターボ
–
競合車「ハスラー」との比較
タフトとハスラーのスペックや装備について比較していきます。
内外装のデザインについては、人それぞれの好みの話になるので割愛します。
タフト
ハスラー
グレード
3種
4種
車両価格
1,353,000円〜
1,280,400円〜
全長
3,395mm
3,395mm
全幅
1,475mm
1,475mm
全高
1,630mm
1,680mm
室内高
1,270mm
1,270mm
ホイールベース
2,460mm
2,460mm
乗車定員
4名
4名
燃費(WLCT)
19.6〜20.5km/L
20.8〜25.0km/L
最小回転半径
4.8m
4.6m
エンジン
水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
水冷直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボ横置
水冷4サイクル直列3気筒
水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ
総排気量
658cc
657cc / 658cc
駆動方式
前輪駆動
四輪駆動
前輪駆動
四輪駆動
最高出力
52PS / 64PS
49PS / 64PS
最大トルク
60Nm / 100Nm
58Nm / 98Nm
最高出力
(モーター)
–
2.6PS / 3.1PS
最大トルク
(モーター)
–
40Nm / 50Nm
タフト
ハスラー
フルLEDヘッドランプ
(オートレベリング)
G / Gターボ
X / Xターボ
ヘッドランプ自動消灯システム
すべて
すべて
前席シートヒーター
G / Gターボ
すべて
アダティブドライビングビーム
G / Gターボ
×
全車速追従機能付ACC
Gターボ / G(オプション)
Gターボ / Xターボ
電動パーキングブレーキ
すべて
×
オートブレーキホールド機能
すべて
×
パノラマモニター
すべてオプション
すべてオプション
スマートパノラマパーキングアシスト
すべてオプション
×
結局タフトとハスラーはどっちがおすすめ?
車両価格
タフト ≦ ハスラー
燃費
タフト ≦ ハスラー
パワー
タフト ≧ ハスラー
装備・機能
タフト > ハスラー
車両価格は、タフトが1,353,000円〜(2WD・X)、ハスラーが1,280,400円〜(2WD・HYBRID G)と、両者エントリーモデルの価格差は72,600円です。
車両寸法は軽自動車なのでほとんど同じですが、最小回転半径はタフトが4.8m、ハスラーが4.6mとわずかな差ではあるものの、ハスラーの方が小回りが利くということになります。
一方で、タフトとハスラーの大きな違いとして、タフトはガソリン車、ハスラーはマイルドハイブリッド車であることから、ハスラーの方がやや燃費が良いです。
ただし、ハスラーはマイルドハイブリッドなので、ストロング方式とは違い、エンジン駆動時のサポート程度の駆動力となります。
装備・機能面での一番の差は、電動パーキングブレーキとオートブレーキホールド機能がタフトは全グレード標準装備に対して、ハスラーはすべてのグレードに設定がありません。
その他の装備・機能についても、全体的にタフトの方が先進機能を積極的に採用していると見受けられます。
内外装の好みを除いて、価格重視であればハスラー、機能・装備重視であればタフトがおすすめです。